ThinkPad X60
ThinkPad X60を買いました。モデルはX60後期型の1709Q6Jです。Core2Duo T7200 2.0GHzを搭載していたのが購入の決め手でしたね。他のスペックは、メインメモリ:1GB、HDD:120GB、OS:VistaBusiness
Core2DuoはT5600以降のナンバーでIntelVTと呼ばれる仮想化支援技術をサポートしているので、その中で最も安価(価格.com)だったので買いました。これはプログラミングのための開発環境はVMware Player上でLinuxを動作させようと思っていたのでIntelVTは魅力的です。OSはVistaですが、T7200はVistaの評価で4.9をマークするので問題なし!ただし、メモリが1GB(512MB×2)なので多少モッサリ感があります。これはVMwareを動かすのに障害になるので2GBのメモリを増設して2.5GBにしました。ThinkPadの筐体については、何も言うことがありませんね。最高です!!ThinkPadを持っている玄人が多いのもうなずけます。
というわけで、これからは、このX60を主に使っていくことにします。
| 固定リンク
「ThinkPad」カテゴリの記事
- ThinkVantage 指紋認証ユーティリティー(2008.10.04)
- X60とX200(2008.09.25)
- ThinkVantage Password Manager & AccessConnections(2008.09.23)
- Fedora 9でトラックポイントを使ってスクロールさせる(2008.09.17)
- ThinkVantage 省電力マネージャー(2008.08.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント