やってしまった・・・
私のThinkPad X60にWindows Vista修正プログラム(KB929637)を適用したらキーボードの配列がアメリカ英語のものになってしまいました・・・
この修正プログラムを適用すると、どうやらキーボードのドライバを英語キーボード用のドライバに上書きしてしまうみたいです。
あぁ、困った。
私は英語キーボードを使ったことがないので、早く解決しないとタイピングが困難です。(日本語キーボードのものと記号の配置が全く違う!!)
---追記(同日23:45)---
なんとか解決することができました。私が毎日読んでいるブログ「せうの日記」のせうさんも過去に経験していたのを思い出したので、せうさんに質問したところ適切に指導していただきました。(この問答をリンクしておくので、同じ状況に陥った方はどうぞ)
| 固定リンク
「ThinkPad」カテゴリの記事
- ThinkVantage 指紋認証ユーティリティー(2008.10.04)
- X60とX200(2008.09.25)
- ThinkVantage Password Manager & AccessConnections(2008.09.23)
- Fedora 9でトラックポイントを使ってスクロールさせる(2008.09.17)
- ThinkVantage 省電力マネージャー(2008.08.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント