« CentOS 5でMP3を再生する | トップページ | Fedora 9、もうリリースされてた! »

2008/05/13

DreamSparkがついに日本にも適用

Microsoftが「Visual Studio 2005 Professional Edition 日本語版」と「Visual Studio 2008 Professional Edition 日本語版」、デザインツール「Expression Studio 日本語版」、サーバーOS「Windows Server 2003 Standard Edition 日本語版」、開発者向けデータベース「SQL Server 2005 Developer Edition 日本語版」などを無償提供してくれるDreamSparkがついに日本にも提供されるようになりました。

DreamSparkを利用できるのは大学院生、大学生、専門学校生、および高等専門学校の4、5年生でさらに国際学生証が必要になるそうです。(取得には年間1430円・・・えっ!?)

Link:国際学生証を取得

Link:Microsoft DreamSpark

Link:DreamSpark詳細

|

« CentOS 5でMP3を再生する | トップページ | Fedora 9、もうリリースされてた! »

Microsoft」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DreamSparkがついに日本にも適用:

« CentOS 5でMP3を再生する | トップページ | Fedora 9、もうリリースされてた! »