等高線を制御
gnuplotで等高線の引き方を変えたいときは次のようにする。
gnuplot> set contour gnuplot> set cntrparam levels 等高線の本数 gnuplot> set cntrparam levels incremental 最小値, 間隔, 最大値 gnuplot> set cntrparam levels discrete n1, n2, n3, n4 (等高線を引く値を直接列挙)
デフォルトのまま等高線を引くと、等高線の本数が少なくなり過ぎてよくわからない図になってしまうことがある。そういうときにはcntrparamで設定してみる。
| 固定リンク
« C++の本 | トップページ | インクルードガード »
「Gnuplot」カテゴリの記事
- WindowsにコンソールモードのGnuplotをインストールする(2008.10.12)
- C言語からGnuplotを呼び出す(2007.10.19)
- Gnuplotの起動時のTerminal(2008.12.11)
- pm3dの表示をレインボーにする(2008.12.15)
- 等高線を制御(2008.11.17)
コメント