« BiCGSTAB法 | トップページ | Adobe Reader起動時のメッセージ »

2008/12/24

Fedora 10のTeX Liveで日本語TeX

今までFedora 10標準のTeX Liveではなく、ptexliveをインストールしてFedora 10で日本語TeXをできるようにしようと思っていたが、なんか標準のTeX Liveでもいけそうな気がしてきた。

むしろptexliveの分かりにくい説明とリンクのたらい回しのほうが余程イライラしてくる!

・・・とりあえずTeXでやりたいことを挙げておく。

  • 日本語で書いた.texをコンパイルできるようにする
  • DVIで日本語を表示できるようにする
  • DVIをPSに変換できるようにする
  • DVIをPDFに変換できるようにする
  • jsarticleを使えるようにする

Fedora10で日本語TeXできるようになればFedora 10をメインにできるゼ!

|

« BiCGSTAB法 | トップページ | Adobe Reader起動時のメッセージ »

Fedora」カテゴリの記事

TeX」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Fedora 10のTeX Liveで日本語TeX:

« BiCGSTAB法 | トップページ | Adobe Reader起動時のメッセージ »