今度はMinGWとMSYSをインストール。
1.MinGWのインストール
まずはSourceForgeからMinGW-5.1.4.exeをダウンロードします。ダウンロードしたらインストーラを起動します。(このとき新しくフォルダを作って、その中でインストーラを起動したほうがいい)
インストール途中にインストールするコンパイラの選択画面が表示されるので欲しいインストーラを選択します。その後インストール先の指定画面が表示されますが、もしパスに空白が含まれているとトラブルの元なのでインストール先は「C:\MinGW」とします。
2.MSYSのインストール
SourceForgeからMSYS-1.0.10.exeをダウンロードしてきて、インストーラを起動します。(MinGWのインストーラと同じフォルダ内で起動する)
インストール先を聞かれたら「C:\msys\1.0」とします。
インストールが開始されてプログレスバーが100%になるとコマンドプロンプトが立ち上がり、いくつかの質問に答えることになります。
Q.1 Do you wish to continue with the post install? [yn ] ・・・ y
Q.2 Do you have MinGW installed? [yn ] ・・・ y
Q.3 Please answer the following in the from of c:/foo/bar.
Where is your MinGW installation?
MinGWをインストールしたパスを入力します。このとき「\」ではなく「/」を使います。
このあと、もし「Makeがありません」といった内容のメッセージが表示されても問題ないので先に進んでください。
3.GDBのインストール
一応、デバッガをインストールしておきます。
SourceForgeからgdb-6.3-2.exeをダウンロードしてきてインストーラを起動します。インストール先はMinGWをインストールしたパスと同じに。「C:\MinGW」
4.環境変数の設定
PATHに、「C:\MinGW\bin;C:\msys\1.0\bin」を追加
また以下を新規作成
C_INCLUDE_PATH=C:\MinGW\include
CPLUS_INCLUDE_PATH=C:\MinGW\include
LIBRARY_PATH=C:\MinGW\lib
最近のコメント